SSブログ

防災訓練のイベント [こども]

子供の小学校では、9月1日に防災訓練があって、保護者の引き取り訓練と、避難所にみんなでぞろぞろ避難する訓練があります。
このへんでは、土手にある河川敷公園が避難所となっています。皆が集合した後に、消防署の協力のもと?消防車の放水や、消火器を使って油に火がついた鍋を消化作業などがあります。
煙が立ち込めるハウスの中を手探りで進む、煙体験や、はしご車に乗せてもらう体験もあります。(これは5,6年生だけです)

例年長蛇の列ができるのが、地震体験車「震平くん」。トラックの荷台に、家を真似たプレハブがくっついていて、がたごと揺れます。
子供4にんづつ、小さな机の下にもぐって、震度5強と震度7を体験します。

親が引き取りにこれない、学童の子供達は、こういった体験ものに先生は付き合ってくれず、いつも学童へ直行で、残念がっていたので、今年は有給取って、避難訓練に付き合いました。

この訓練は18年目になるそうですが、毎年晴天で暑く、しんどいのですが、今年初めて雨が振ったということでした。肌寒くて過ごしやすかったのですが、やはりいっぱい歩いて疲れました~。
午後はお昼寝してました。


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 4

サンラブ

お早う御座います。
大掛かりな避難訓練なんですね。
学童の指導員こういうイベントの引率してくれないのですか?
学校のバザーとかうちの学童は、引率してくれて助かってましたけど・・・
地震体験車「震平くん」は、凄そうです。
かなり怖いでしょうね。
by サンラブ (2006-09-02 07:39) 

hahachu

こちらも引き取り訓練、あるんですね。
うちもそうでした。
こちらは引き取りに行かない家の子は
延々、終わるまで校庭待機です。
毎年ほんと暑いですよね。
うちの子は待機組なので
「迎えにこない事より暑いのがいやーーー」って
言ってました。
雨になって、ほっとしましたが・・
それもねぇ・・(^_^;)
by hahachu (2006-09-02 07:56) 

Cecilia

以前は兵庫県に住んでいましたが、神戸に防災関連施設があり(震災の後にできた)、子供会で行きましたね~!楽しく遊んで終わりだった気がしますが・・・。
又やはり兵庫にいた時ですが、子供会で消防署で体験をさせていただきました。(はしご車&煙体験&食事&消防車のペーパークラフトなど)盛りだくさんで楽しかったですね。
先日こちらでも地域主催の防災訓練があり、役員なので強制的に一家総出で参加させられました。
by Cecilia (2006-09-02 08:36) 

reyoshi

>サンラブさん、
震平君、床にビス止めされた机の下で、入ってからスタートなので、子供達は楽しい!と言ってましたヨ。
学童と学校のイベントは明確に線引きされていて、学童の指導員が出てきてくれることはない気がします。先生は、残りの子供を「煙ハウス」を体験させて、さっさと学校に帰って、解散になるようです。子供は、どれもこれも体験したがるから、仕方ないと思っています。

>母ちゅうさん、
校庭で延々待機は、かわいそうですよね!!
こちらでは、さっくり解散(学童の子は、集団で向かうのかな?)なので、まだマシなんですよね。

>Ceciliaさん、
地域主催の防災訓練、小学校以外でもやるのですね! 
父兄ならまだ先生たちについていきますが、地域の役員さんたちがやるとなると、なかなか口うるさい人とかいて、大変そうですね~。
by reyoshi (2006-09-02 21:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。