SSブログ

夏休みの宿題、ラストスパート(らしい) [こども]

あさって(金)は、2学期の始業式。
うちの子供の小学校は、今年から1週間短縮され、8月25日始まりになった。
東京都23区でも学力がビリッケツを争うため、苦肉の策らしい。
下町という土地柄、カリカリした雰囲気はあまりなく、中学受験する子もほとんどいないんじゃないかなあー。
塾に行かせている親もいるけど、だから勉強がすごくできるという感じはしない。
プールや空手同様に、習い事の一つというかんじ。

というわけで、上の子は、今年から学童を卒所して、何をやっているかと最初は心配していたけど、学童で一緒だった友達とつるんで、学童に遊びにいったり、カードゲーム(遊戯王)をやっているらしい。結構羽を伸ばして楽しい夏休みだったみたい。
夏の自由研究は、部屋中に絵の具やダンボール紙を散らかして、トイレットペーパーの芯で車を作っていた。

下の子は、毎日学童で、宿題のプリントもあっという間に終わったけど、今日は宿題の1つの絵日記を書いていた。(2日分)
朝顔の絵も描いたし、歯磨きカレンダーは嘘八百で全部塗ってたし、一日一行日記は、きっと適当に書くんだろう。
自由研究は、学童で皆で作った、木のボート。水に浮かべたら沈みそうだけど、別なものを作る気も
ないみたいなので、それを持っていくつもりらしい。

で、上の子が最後までハマっているのが読書感想文。
絵日記風の画用紙に、上はイラスト、下はびっちり感想文を書かないといけない。2冊分。
「読んだけど、別に感想が無い。何を書いたらいいのかわからない。」と、困り果てている。
できるだけ大きな字で書いても、4分の1位しか埋まらない。
おまけに感想文にもならない、あらすじにもならない文章?を書いていたので、「自分だったら、どう思う?」「感想を書くのだ~」とヒントを与えたつもりだけど、なおさら考えこんでしまった。

ちなみに、選んだ本は以下の2冊。
1冊は、今日やっと読み終わった「ナルニア物語(No.3) 朝開き丸 東の海へ」。

朝びらき丸 東の海へ

朝びらき丸 東の海へ

  • 作者: C.S.ルイス
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 2005/07/09
  • メディア: 単行本

もう1冊は、青い鳥文庫の「黒魔女さんが通る!!」。これって、女の子向けの話だと思うんだけど、このシリーズ大好きで繰り返し3冊位読んでいる。はじめは「女の子っぽいからはずかしい」なんて言ってたけど、いまさら新しいのを読めないので、これにしたみたい。

黒魔女さんが通る!!―チョコ、デビューするの巻

黒魔女さんが通る!!―チョコ、デビューするの巻

  • 作者: 藤田 香, 石崎 洋司
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2005/09
  • メディア: 単行本


「読書感想文の書き方」でググると、こんなサイトがヒットした。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~tanken/primary/esh-rea.htm
なるほど。
別にコンクールとか応募する気もないけど、ポイントは得ているなあ。

簡単に要約して説明してみたけど、やはり難しいみたい。
あれ、疲れ果てて、床で寝ている・・・・。

夏休みはあと一日、大丈夫かな~(うちでは宿題は一切手伝わないという方針)


nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 6

Junpoco.

ふふふ。
こんなのあるよん>ナルニア国。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000BIX7QU/249-6993136-1137909?v=glance&n=561958
by Junpoco. (2006-08-24 01:23) 

hahachu

あはは・・
うちの日記かと思いました。
下の子と同じー。
嘘八百の一行日記と生活カードに気合いをいれてます。
絵日記はえっ?こんなことしたっけの世界・・
工作は ・・母「なんだこりゃー」
姉「出しゃいいんだよー出しゃー」
弟「ねえちゃんが言ってんだから、これでいいんだよ(^_^)v」
母「でもこれなに?」
弟「わかんなーい(^_^)」
ですよ・・
わかんないもの作ってどうする(涙)
by hahachu (2006-08-24 05:30) 

Cecilia

手伝わない方針にnice!!
どうしても手伝いたくもなりますが・・・今年は特に放ったらかしですね~!
6年生の次女は「いじめ」に関する漫画を描いているようです。
はじめから賞をとらせる気もないし、自分自身で取り組めたという達成感を味わわせたいし・・・。
長女はほとんど勉強するだけで、かえって楽です。

感想文の指導・・・国語教師をしていた私でも難しいと感じます。
そもそも一回読んだだけでは書けないし、子供はどうでも良い些細な部分にこだわるし、主題を考えて読んだりはしないし。
「思ったことを素直に書け。」と言っても、なかなか書けませんね。
by Cecilia (2006-08-24 06:09) 

サンラブ

こんばんは
嘘八百の歯磨きカレンダーって子供らしいです。
うちは、天体観測が雲のおかげで出来なかったので小は、教科書から移してましたよ(苦笑)
子供の宿題手を出さなかったらこんなもんですよね(笑)
by サンラブ (2006-08-24 22:52) 

reyoshi

>Junpoco.さん、
ナルニア国のビデオ、買いましたー。新しい方ですが。。内容はオコチャマ向けえちょっと微妙でした。。。

>hahachuさん、
そうなんですよ。生活カード、さっさと色を塗ればいいのに、なぜかこだわりが。それよりも日記や工作に力を入れるべきなのに、子供って、わかんないです~。

>Ceciliaさん、
そうそう、子供の自主性を伸ばすための自由研究だと思っているので、盛り上げるために口を出すだけにしています。
家庭によっては「めったにない親子の共同作業のよい機会」と位置づけもあるようですが、親ががんばりすぎるのはやはりどうかな~と思ってしまうので、中途半端に手は出さないのです。
娘さん、漫画ですか!なんかすごい新鮮で楽しみですよね。

>サンラブさん、
天体観測、確かに難しいですよね!
4年生のチャレンジ(ベネッセ)のおまけに、天体観測キットという、星座盤や望遠鏡のガサイのが付いていて、そもそも東京じゃあ使えない上に、すぐひっくり返って壊れるから邪魔で邪魔で・・・
そう、子供の宿題は「こんなもの」という感覚、ぴったりです~。
by reyoshi (2006-08-25 08:43) 

Junpoco.

特撮は笑えるけど、「ドラマ」は良いよ>紹介したBBC製作の作品。
by Junpoco. (2006-08-28 14:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

また骨かい・・・家族で会社見学 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。